« プレゼントたくさん! | トップページ | 通常通りでした。 »

今年のニンニク

Cimg9813

ニンニクは二年目。二回目

なので、たくさん植えてみました。

 

去年結構うまく出来て、いろいろ使えました!

ただ、ほどよく今年用の種を残したら

すぐに使い切ってしまったので

 

今年こそは!

と思っていたのですが

病気にやられました(ToT)/~~~

 

さび病?

ともかく、葉が茶色くなってしまいました。

 

原因は、おそらく混みすぎたため

風通しが良くなかったせいかと・・・・

欲張って、たくさん植えたのがアダとなりました。

 

ただ枯れてはいないし

根っこの方を見ると、結球はしてるし

もう少し経つと収穫になるので

あとは、ニンニクの回復力に任せようと思ってます。

 

買った種はすぐ大きくなるけど

その分弱いようで

農家が採った去年の種のほうが

病気に負けず活きが良い!でも小ぶり

  

欲張るといいことないってことを勉強しました。

いったい収穫量はどれくらいか

ちょっとやきもきしてます。

 

野菜は育てて種を採って、また蒔いて

を繰り返すと

その土地にあった丈夫な野菜になると本で読んだので

ニンニクもそうなんでしょうか?

今年は、早くも失敗の予感

知り合いの人もニンニクが茶色くなったと言っていたので

天気が合わなかったのかもしれませんね。

 

うーん(>_<)難しい!!

     農家

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

« プレゼントたくさん! | トップページ | 通常通りでした。 »

無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事

コメント

昨日は久しぶりのはとふらランチ
美味しかったです~
幸せなひとときを過ごせました(^-^)

あちこちバラが綺麗です。いい季節だけど…今日は蒸し暑いな~

ニンニクやら夏野菜が畑にいっぱいですか。
うちに里芋あるんだけどまだ植えてない!立派な芽が出てきてるよ~
プランターでいけるかなあ

maikiさま
里芋プランターはできるのか?ちょっと分からないけど
出来なくはない気がしますね。
 
収穫期待なしなら、水耕栽培も楽しいよね。
葉っぱが可愛くていいなー
 
今日もご来店ありがとうございました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のニンニク:

« プレゼントたくさん! | トップページ | 通常通りでした。 »