謎の白いシソシフォン
去年作り置きしていたシソジュースで
パティシエがシフォンを焼きました。
シフォンでピンク色にするのって
結構難しいんですね。
パティシエの試行錯誤を見て、最近知りました。
ラズベリーだと青さが強調されて
綺麗な赤が出ず、食欲が増す色が出ず
赤シソなら、いけるんじゃない?
と勝手なことを言っていたら
焼いてくれました。
しかし、焼く前は良い感じで
ピンク色だったものが
焼いたら真っ白になってました。
どうしてなんですかね?謎です。
シソのゼリーは赤くなるし、
ジュースを作る段階で火にかけてるから
熱のせいではないですよね?
ということは卵白?
理科の実験のような化学反応が起きて
色素が分解されたとか?
味はシソの風味が残ってました。
食感もしっとりに仕上がってるし、
色だけどこかへいってしまったようです。
プレーンより白さが増してる気がします。
この夏ぜひお試しください!
色を残せて焼ける方法があれば
綺麗なピンクシフォンが焼きあがるのになー
試食専門の農家には難しいことは分かりませんが
面白かったです。
今まで面白いシフォンって出会わなかった。
シフォン奥が深いです。
農家
**********************
6月6日(土)は都合により臨時休業いたします。
6月4日(木),5日(金),6日(土)と
定休日とあわせて3日間休業となります。
6月7日(日)から通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。
**********************
「店案内」カテゴリの記事
- 9月の旅ランチ「ペルー」(2017.09.08)
- 7月8月の営業予定(2017.07.12)
- 7月の旅ランチ「ハンガリー」(2017.07.11)
- 6月の旅ランチ「ブラジル」(2017.06.10)
- 5月の旅ランチ「インドネシア」(2017.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント