ヤマモモソーダ
ヤマモモ収穫してきました。
今年はタイミングが遅くて
ほとんど落ちてしまってたけど
なんとかシロップ漬けに出来そうです。
材料
グラニュー糖 500g
水 350cc
グラニュー糖と水を鍋にかけ
沸騰して透明になったら
ビンにキレイにゴミを取り除いた果実を入れ
ジュッと熱いまま注ぐだけ
あとはふたを閉めて、冷めたら冷蔵庫へ
一年近く持ちます。すごいです。
毎回、このシロップでベリー類を漬けてます。
今、お店で出しているベリーソーダも
ラズベリーとブルーベリーにジュッとしてるだけ
あとは、お好みでソーダ水で割るだけです。
カンタン!
美味しい!
ヤマモモも飲み頃となってるので
ポップを作ってメニューに加えます。
もちろん期間限定
今回は量が少ないので
あまり長い期間はないかもしれません。
と、書いたもののどうかな?
夏の間は持つかな?と思いますが
今の客数と冷たいドリンクのオーダーされる頻度を考えると
秋まで持っちゃいそう(笑)
夏の楽しみ
ヤマモモソーダはじめます!
お暇がありましたらご来店ください。
農家
***************
~夏季休業のお知らせ~
7月26日(日)と
8月6日(木)~13日(木)の8日間を
お休みさせていただきます。
通常の定休日は木曜と第一、三金曜日です。
***************
« 自家製おもちゃカボチャ | トップページ | 虫除けハーブ(蚊除け) »
「レシピ」カテゴリの記事
- フレッシュハーブティー(アイス)(2011.09.10)
- つくしの卵とじ(2010.03.29)
- ダイダイピール(2010.01.26)
- ちんぴ(2009.11.22)
- 辛い?自家製ハバネロオイル(2009.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヤマモモの時期ですか~。懐かしや(´∀`)FGで初めて食べましたよ。
今日はなんとか歩けるけど、あちこちが筋肉痛です。背負った荷物をおもわず計ったよ~。9kg近くもありましたさ!
それで2日間よく歩きました。頑張った!
ふくらはぎと肩腰に湿布が手放せません。
投稿: maiki | 2009年7月21日 (火) 09時35分
maikiさま
すごいね。完璧な登山だったんだね
私なら無理だなー
さらに土産話が楽しみになりました。
投稿: 農家 | 2009年7月21日 (火) 21時13分