弱点は左目です
畑は草が盛大です。
このなかに、カボチャとスイカ、ハヤトウリがいるはず
なんとか、ハヤトウリの周りだけ取りましたが、
カボチャとスイカはまだ。
実をつけ始めたら、地這いのものは
つるを動かしちゃいけないんですが
ついうっかり一箇所カボチャの周りをむしってしまった(>_<)
やるなら、草一つ残らず取りたいけど
株の周りだけに、これからはとどめます。
夕方は風が吹いて涼しいけど
蚊が飛びますね。草に埋もれてるからなおさら
長袖、長ズボン、手袋をしてるせいで
顔が集中砲火されて
日曜日に左目の下をアブのような虫にさされて赤いのに
さらに左目の周りだけを3箇所さされてました。
他の場所ははらうのに、なんで見えてないんだろう?
自分で分かりません。
虫除けつけろって感じですね。
スプレーは汗で流れるし
あの腰につけるタイプは
ちょっとお値段が高いのと
意外と蚊にさされるのが、平気と言うか
子供のころから、さされまくって免疫ができてるせいで
そんなに腫れないし、30分経つとかゆみも止まるんです。
なので、蚊と真っ向勝負してます。
でも夜中に出る耳元をウロウロする蚊は嫌いです。もちろん
そういう時は、眠いのを我慢して左腕だけを出して
トラップにして、刺したところをたたきます。
どっちみち刺されますけどね
これまたベープ買えって感じですね(笑)
明日から木曜日、金曜日と定休日となります。
また農作業が進みます。
今日は暑さで水分補給をしすぎて、水っ腹(みずっぱら)
農家のうちでは常用単語ですが↑使わないのかな?
広辞苑にもなかったですが、
なんとなく意味は伝わりますよね。
水分補給のし過ぎに注意して頑張ります!
農家
***************
~夏季休業のお知らせ~
7月26日(日)と
8月6日(木)~13日(木)の8日間を
お休みさせていただきます。
通常の定休日は木曜と第一、三金曜日です。
***************
« 猛ダッシュで3時間半 | トップページ | 新ランチメイン »
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
この時期は蚊がイヤだね
カユくなければ多少の献血はやむを得ないけど。
カユいし跡に残るわで、バチンとしとめるのに集中力を要します。
目の周りとあとよく唇周りやられない?
変なとこだとキンカンつけらんないんだよね
あ、アロエ派だっけ
投稿: maiki | 2009年7月16日 (木) 09時39分
虫除けシールはどうですか?
あとはシトロネラを1滴たらしてみるとか。
熱中症予防には塩分補給も大事なので
塩飴なめるか梅番茶をおすすめします。
またルバーブジュース飲みに行きますね。
投稿: かとあ | 2009年7月16日 (木) 21時03分
maikiさま
農家は蚊にさされたら、自家製ヘビイチゴの
ホワイトリカー漬けをつけてます。
けっこう効くんです。
投稿: 農家 | 2009年7月18日 (土) 21時56分
かとあさま
シトロネラがいいんですか。
知りませんでした。
今度試してみます
貴重な情報ありがとうございます!
投稿: 農家 | 2009年7月18日 (土) 21時57分