豊作いちぢく
今年は大豊作です。
続々とイチヂクが収穫されてます。
さっと皮をむいて
半分に割り
グラニュー糖と煮込めば
コンポートになるので
瓶詰めを続々と作ってます。
煮沸したビンにアツアツを入れるだけで
結構うまく長期保存が出来るので
砂糖を使った保存は本当に頭を悩ますことなく
カンタンで助かります。
コツは煮崩れないようにするくらい
生より煮たものの方が食べやすい気がします。
イチヂクも効能がたくさんあるみたいですね
便秘、整腸や高血圧、さらには二日酔いにまで
さすが不老長寿の実ですね
農家
« シュトーレン | トップページ | カエルのような豆 »
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
「常温保存食」カテゴリの記事
- ゆずの時期です。(2016.12.09)
- NEW!ゆず+キウイ(2016.03.05)
- ジャム種類豊富です(2016.01.26)
- NEW!柚子ジャム(2016.01.17)
- NEW!青梅ジャム(2015.11.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« シュトーレン | トップページ | カエルのような豆 »
庭にいちぢく欲しいな~と考えているmaikiです。
カラスと戦うようかなあ。
店頭のは立派に大きいので生食用で、チビすけはコンポート!ってのがいいかな~
いちぢくタルトにしてもいいですよねぇ
投稿: maiki | 2009年10月26日 (月) 09時45分
maikiさま
イチジクは品種がたくさんあるから
植えるとなると悩みますね
ついつい五号ハウスを思い出しますね
投稿: 農家 | 2009年10月26日 (月) 21時59分