菊花フィーバー
菊をたくさんもらいました。
ひとまず茹でて冷凍です。
あれよあれよと何袋冷凍したんだろう。
今年はたくさんいただいたので
何にするかシェフが頭を悩めてます。
農家は冷凍するまでの処理をして
あとはシェフに丸投げです。
任せました。
調べてみると菊は紫の方が美味しいらしいですね。
埼玉のこの辺は黄色が一般的で
あまり紫の菊に会うことがありません。
食べ比べてみたいものです。
どうやら味と歯ごたえが全然違うらしいです。
去年は確か
農家は柿とジャムにしたり
パティシエがシフォンやゼリーにしたりしてたような?
今年も菊の花の新しいレシピを考えないと
農家
« HaPpY HallOweEn | トップページ | 遅ればせハロウィン »
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
酢の物や天ぷらが美味しいですよね。チラシ寿司とか
エディブルフラワーていうんでしたっけ
投稿: maiki | 2009年11月 2日 (月) 09時52分
maikiさま
そうか、菊もエディブルですね
なんか昔から食べているから気にしてなかったです。
なかなか良い使い方がなくて
シェフも悩んでます。
良いレシピあったら教えてください
投稿: 農家 | 2009年11月 2日 (月) 21時16分