干し柿
干し柿に挑戦中です。
と、撮ったけど夕暮れ過ぎて見えませんね。
畑の一角になる小さい渋柿をいただき
皮をむいてひもにつるすだけ。
あとは、北風と太陽の力を借ります。
今のところ二まわりくらい小さくなりました。
最終的に一口サイズの干し柿になりそうです。
結構縮むものですね。
出来上がったら、パティシエに
干し柿パウンドを頼み込む予定。
自然な甘さがたまりません
農家
**********************
年末年始の営業日のお知らせ
12月24日(木)は臨時営業します。
年内は12月25日まで
年始は1月10日(日)からの営業となります。
(通常定休日は木曜日、第一、三金曜日です)
**********************
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
干してる時にカラスに狙われないのでしょうか…

我が家の冷蔵庫には熟れて柔らかくなった柿がゴロゴロしてます
もらってなかなか食べないでいたらこうなっちゃって…
チャツネっちゃうか
投稿: maiki | 2009年12月11日 (金) 09時45分
maikiさま
ジャムにすると、長期保存も可能だし
利用方法も広がるからいいですよね。
カレーの隠し味に
ケーキの甘味に使ってもいいですよね
投稿: 農家 | 2009年12月11日 (金) 22時01分