10 白菜収穫
9 キンカ堂へ行く
とか書くのが恥ずかしいので、これから飛び番となります。
どうでもいい予定もあるもんで
ハクサイは、冬の野菜と言えども
霜には弱いのです。
そのまま畑に植えておくと食べれるところがなくなります。
霜げて、カリカリにかんそうしていくようです。
なので収穫した後、軒下に並べてワラをのせておけば
結構持つので、やってます。
えーここで内部連絡を
シェフへ
ハクサイが30個近く取れました。
年明けはポタージュ希望です。
どんどん使わないとシワシワになるやら
虫が食べちゃうやらなんで
よろしくお願いします。
農家
**********************
年始の営業日のお知らせ
1月10日(日)からの営業となります。
(通常定休日は木曜日、第一、三金曜日です)
**********************
« 1、切干大根を干す | トップページ | 13 コンサートへ行く »
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なっちゃんは現在wiiでマリオをプレイ中
投稿: sachiko | 2009年12月30日 (水) 16時34分
ご無沙汰してます。
26日の昼間にのこのこ参りました。
ブログを拝見して、相変わらずお忙しそうなのがよく伝わってきます。
また来年も参ります。よいお年をお迎え下さい。
投稿: ぶるとん | 2009年12月30日 (水) 18時16分
sachikoさま
やっぱりね。やりたいと言ってたもんね
我が家にマリオがないので競えない!!
しょうがない。キノコでも食べるかな
投稿: 農家 | 2009年12月30日 (水) 22時32分
ぶるとんさま
すみません。26日と言えば大掃除をやってから
コーヒー屋さんに挨拶に行っておりました。
また来年のお越しお待ちしております。
変わらず走りながらお待ちしております。
投稿: 農家 | 2009年12月30日 (水) 22時35分
30個!!!
ハハ、頑張るね。
白菜のポタージュをベースにパイをかぶせちゃおうかね。
投稿: シェフ | 2009年12月30日 (水) 23時11分
シェフさま
そうでした。パイ計画がありましたね。
なんとかたくさん使ってください。
投稿: 農家 | 2009年12月31日 (木) 23時21分