畑日和
どかーんと晴れましたね。
乾燥も一段とすごかった!
風もなくて、今日は作業日和でした。
ラズベリーの周りの枯れ草を取ったり
忘れていた人参を掘ったり、
切干大根用の大根をとったり、
と収穫が大半でした。
人参はほったらかしにしすぎて
成長してなく指みたいに細くて、切り干し向き。
夏に収穫するはずの葉っぱまで食べれるという
「葉ごぼう」も掘ってみると、でか過ぎて掘れず
これは種をとるようにしようとおもいました。
雨がまったく降っていないので
土がかたくて困ってます。
明日雨が降るという予報なので
たっぷり降ってくれるといいのですが・・・
畑をやっていると
雨だ!晴れだ!暑い!寒い!と天気に敏感になります。
程よい天気はなかなかないですね。
農家
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。はじめまして。
先日、ギャラリー具縛で、こちらのお菓子、パンなどを購入、おいしくいただきました。
特に、和さんぼんの・・・(名前、忘れてしまいました)クッキーみたいなほろほろしたもの、とてもおいしかったです。ありがとう。
投稿: | 2010年1月27日 (水) 14時33分
コメントありがとうございます。
さらにお買い上げありがとうございます。
お客様の仰っているクッキーはおそらく
和三盆のポルボローネでしょうか。
口溶けが特徴的で、はとふらのパティシエの
自信作でもあります。
美味しいと言っていただけて嬉しいです。
はとふらでも店頭販売しておりますので
お近くにお越しの際はぜひご来店ください。
投稿: 農家 | 2010年1月27日 (水) 21時18分