収穫量増大です
やっと畑も、続々と野菜が採れ始めました。
気づけば、こんなに!
チンゲンサイ、レタス、キャベツ、そら豆
ラディッシュ、フェンネル、玉ねぎ、ニンニク
採るだけで、午後一杯かかりました。
ニンニクは失敗。
春の気温低下と雨の多さで
小さくて、小さくて・・・・
ほとんど来年の種用にまわしました。
玉ねぎも失敗。
これは気候の変化だけではなく
農家の肥料やりが足りなかったせいです。たぶん
小さくもシェフに、バンバン使ってもらう予定です。
そら豆は大成功。
半年間育てたかいがありました。
去年よりも収穫量が増えてる気がします。
今年も種を採って来年につなげます。
他は、生育期間が短いので
なかなかの出来。
最終的には自分で種を採って
全ての野菜を育てたいと思ってます。
そうは言っても、通常売ってる野菜の種は
種が出来ない品種だったり
種がなっても、交雑して変な野菜になったりと
難しい面も多々あります。
ただ、どんな野菜になるか楽しみではあるんですが
今年も楽しみな季節になってきました。
夏野菜頑張って育てます。
農家
************************************
Herb Kitchen はとふら
埼玉県入間郡毛呂山町長瀬2204-2
TEL 049-237-6552
営業時間 11:30~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日 木曜日、第一、三金曜日
*毎週水曜日は天然酵母ピザ・カレーの日です
*ディナーは予約制です(お問い合わせください)
「はとふら」はシェフ、パティシエ、農家の三人で
営業しています。
無農薬で野菜を育てつつ、天然酵母のパン、
焼き菓子やケーキを作ってます。
ランチは「体にやさしい」をコンセプトに
野菜たっぷりで、ハーブを使ってます。
************************************
« 月曜日のハーブティー | トップページ | 梅が大きくなりました。 »
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ずいぶんたくさんありますね
収穫祭ですね
うちのナスは昨日みたら3cmくらいになっていましたよ。
あ、そうそう。今年の梅酒漬けました
投稿: maiky | 2010年6月 9日 (水) 08時21分
maikyさま
梅酒早いですね。
まだ、こちらは収穫してません。
今年は何を作るかな?とは思ってます。
パティシエが(笑)たぶん
梅に関しては丸投げです。
投稿: 農家 | 2010年6月 9日 (水) 22時15分