ズッキーニ
ズッキーニは二年連続失敗を繰り返し
今年こそはと
大量に種を蒔き、さらに苗も買って
万全の体制でのぞんでます。
それでも葉は虫食いだらけ
周りにハバネロやマリーゴールドを植えて
虫除けしても完璧ではないようです。
匂いで虫が来なくなるという
竹酢液も葉にかけたりと
これでもかと対策をとって
やっと実が実りました。
今年はなんとか収穫できるかも?
三度目の正直です。
どうしても株が小さいので
次回は追肥をしようと思ってます。
農家
************************************
Herb Kitchen はとふら
埼玉県入間郡毛呂山町長瀬2204-2
TEL 049-237-6552
営業時間 11:30~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日 木曜日、第一、三金曜日
*毎週水曜日は天然酵母ピザ・カレーの日です
*ディナーは予約制です(お問い合わせください)
「はとふら」はシェフ、パティシエ、農家の三人で
営業しています。
無農薬で野菜を育てつつ、天然酵母のパン、
焼き菓子やケーキを作ってます。
ランチは「体にやさしい」をコンセプトに
野菜たっぷりで、ハーブを使ってます。
************************************
« ラズベリー収穫 | トップページ | ラズベリーシロップ »
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
FGでもたくさん作りましたねぇ~

鳥避けにネット被せてかなり大掛かりだったような…
先日パルシステムで届いたズッキーニは折り畳み傘くらいのおおきさ。
それに比べてFGではかなり大きいの取ってたよね
投稿: maiky | 2010年6月24日 (木) 08時32分
maikyさま
鳥除けネットもなく、草におおわれてますよ。
FGよりも適当にやってます。
大きくなっても、柔らかいから
ズッキーニはいいですよね。
今日見たら実が枯れてました。
やっぱり難しいです。
投稿: 農家 | 2010年6月24日 (木) 22時38分