ハクサイの菜の花
今年もこの季節がやってきました。
今年の冬に結球しなかったハクサイを
そのままにして春を迎えると
菜の花が収穫できます。
もちろん美味しく食べられます。
通常売っている菜の花よりも柔らかく
苦味も少ないので
炒めたり、彩りに添えたりと
ランチで重宝しています。
基本的に農家の種まきは
タイミングを誤るので
種まき時期の短いハクサイは
あの売っているハクサイ型にならないものが多く
ほとんどが牡丹の花のような形で
春を迎えます。
そんなわけで
今は菜の花尽くし
シェフに毎週大量に使ってもらってます。
ニンニクと炒めてぺペロンにしても
美味しいですね
今はさっとゆでて
梅肉とあわせて前菜でお出ししてます。
ぜひお試しください。
農家
******************
はとふらバザール開催
4月2日(土)~4月30日(土)
手作り雑貨、アクセサリー、
焼きたてパン、焼き菓子、ジャム、ハーブソルト
ハーブティなどなど
いつもより多めに販売いたします。
******************
4月30日(土)をもって
現店舗での営業を
終了いたします。
******************
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日はランチを頂きました☆
前菜に使われてた菜の花は白菜だったのね~
柔らかくて、くせもなくて本当においしかったです
デザートのイチジクのタルトも相変わらず絶品!
投稿: sachiko | 2011年4月17日 (日) 13時51分
sachikoさま
ご来店ありがとうございました。
久々に見るあーちゃんは
本当にどんどん大きくなってますね
タルト絶品はパティシエに伝えておきます。
投稿: 農家 | 2011年4月17日 (日) 21時25分