初採りサツマイモ
今年もサツマイモ収穫できました。
でもまだ試しに掘っただけなんで
数は少ないです。
天候には恵まれませんでしたが
今年のはどうやら甘いらしいですよ。
掘ってから少し置いておいたほうが
甘くなるという情報を仕入れたので
ひとまず熟成中。
サツマイモは
霜が降りるころに掘ったほうが
甘いけど、保存が利かないとか、
早く掘ると腐りにくいとか、
掘る前に伸びて這っている蔓を
株元の上に集めて1週間ほど置いておくと
甘くなるとか
先輩農家さんからいろいろ聞くことが多い
野菜の一つです。
みんないろいろ思考錯誤してるんですね。
sio
先日ツイッターはじめました→はとふらTwitterへ
***************
定休日: 水・木
営業時間: 10:00am-5:00pm
***************
毎月第3土曜日
小さな市場「ぷちーち」
次回10月20日(土)
坂戸市にっさいのCOUCOUさんにて開催しています。
はとふらも、お菓子とジャムを持って参加しています。
パンや野菜、手作り小物など即売してますよ!
ぜひ遊びにいらしてください(^-^)
詳しくはこちらをクリック → COUCOUさん HPへ
***************
日曜限定「シュークリームの日」
* カスタード&生クリームシュー
* 季節の果実クリームシュー
各200yen
ご注文いただいてからクリームを詰めるので
少々お時間をいただいております。
***************
« 無残なジャック | トップページ | ハロウィン雑貨販売中です »
「無農薬な農作業の日々」カテゴリの記事
- 自家製ベビーリーフ(2015.06.14)
- サクラとわらび(2015.04.09)
- 今年こそ!(2015.01.15)
- カボチャ採れました(2013.09.20)
- ハーブの苗販売中です(2013.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント